ホームページ更新のお知らせ案内ホームページのお知らせをLINEで受け取りませんか?毎回ページを確認いただくのは忘れがちです。更新後LINEで通知させていただきます。是非ご登録ください。(スマートフォンから閲覧時のみ追加ボタンが押せます)
今後の市連協会議について総会は無事完了し、新年度がスタートします。市連協の会議を7月に開催する運びとなりました。詳しくは各学童に連絡してまいりますのでよろしくお願いいたします。同時に市連協会費についても連絡していきますので、メールにご注意ください。
令和2年度 市連協総会結果のお知らせ 2020年5月31日 平素は生駒市学童保育運動連絡協議会活動に対しまして、ご理解ご協力を賜り誠にありがとうございます。 さて、この度、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で会場開催による総会を中止とし、それに伴いホームページ上での議決証明を送信していただく形 続きを読む
語るつどい 2019年1月7日 12月2日(日)、セイセイビルにて「第40回語るつどい」が参加者134名で行われました。小紫生駒市長も会場にかけつけてくださり、会の冒頭でご挨拶賜りました。 今年は『生駒市の学童保育について』をテーマに、講演・指導員レポート・グループトークの3本立ての内容で実施しました。 生駒市連協・白江会長、奈良 … 続きを読む → 続きを読む
放課後児童健全育成事業2018年度予算 2018年2月17日 厚生労働省の学童保育担当者をお迎えしての 放課後児童健全育成事業2018年度予算 説明会のご案内 日頃より学童保育事業(放課後児童健全育成事業)の発展のためにご理解・ご協力をいただきましてありがとうございます。 2015年度より「子ども・子育て支援新制度」が実施され、市町村は国の省令基準に基づいて条 … 続きを読む → 続きを読む
第52回全国学童保育研究集会が開催されました。 2017年11月19日 11月4日、全体会 11月5日、分科会 で、第52回全国学童保育研究集会in兵庫が、予定通り開催されました。 生駒からは44名の保護者、指導員の皆様が参加。 全国からたくさんの方々が兵庫県、神戸市に集まり学童について勉強されました。 また、後日レポート等もあげていきたいと思います。 来年度は、神奈川 … 続きを読む → 続きを読む
第22回 生駒市学童相撲大会を開催 2017年9月2日 本日は相撲大会参加された皆様暑い中ご苦労様でした。 とても盛り上がる大会でした。 また、不参加の皆様も雰囲気を写真で、なかなか経験できない競技ですので、今後参加をお考えの方は是非男女問わずご応募下さい。 来年度またアナウンス致します。 また、今年は学童相撲大会始まって以来初めて生駒市長小紫様も駆けつ … 続きを読む → 続きを読む
各学童の活動 2019年10月2日桜ヶ丘1 人形劇鑑賞 続きを読む 2019年2月14日桜ヶ丘1 耐寒登山 続きを読む 2019年2月6日あすか野2 耐寒登山 続きを読む 2019年1月31日鹿ノ台1 一致団結 百人一首大会!! 続きを読む 2019年1月19日俵口2 廃線ハイキング 続きを読む 2019年1月16日桜ヶ丘2 クリスマス会 続きを読む各学童の活動の一覧へ